こんにちは、ねねです。
12月のおすすめのうたを紹介します!
クリスマスソングはやっぱり盛り上がりますよね!
ぜひ、楽しみながらうたってください!
うたを導入するときは、情景を思い浮かべながら
うたえるようにペープサートやシアターを用意したり、
写真や絵を掲示したりなどの工夫をすると良いですよ!
子どもと楽しむ 12月のうた
クリスマスのうた 3選
あかはなのとなかい
クリスマスといえばお馴染みのこのうた!
3・4・5歳児 どの学年でも楽しめるため、
クリスマス会などの園行事にもピッタリです。
あわてんぼうのサンタクロース
リズムも歌詞もとっても楽しい!
うたに合わせて楽器を鳴らしてみるのも楽しいですよ。
廃材などで手作り楽器を作って遊ぶのもおすすめです!
うさぎ野原のクリスマス
こうさぎたちの願いが可愛らしいです!
くせになるリズムが素敵で、思わす口ずさんでしまいます。
パネルシアターなどにするのもおすすめです。
発表会シーズンにおすすめのうた 3選
おもちゃのチャチャチャ
2・3歳児の発表会にもぴったりです!
リズムに合わせてからだを動かしながら楽しめます!
山の音楽家
こちらも2・3歳児の発表会にぴったりです!
手作りの楽器を作り、どうぶつになりきりながら楽しめます!
歌えバンバン
歌うことがもっと楽しく、大好きになります!
劇やオペレッタのモチベーションも上がりますよ!
季節のうた 3選
コンコンクシャンのうた
どうぶつさんそれぞれのマスクがおもしろい!
感染予防をしっかりしたいこの時期にぴったりです。
スケッチブックや、パネルシアターにもおすすめです!
たきび
寒さが本格的になってくる季節にぴったり!
馴染みのない歌詞は導入で知らせていくことで情景を
イメージしながらより楽しく歌うことができます。
おしょうがつ
お正月への導入と合わせて歌いたいうた!
楽しみながら、日本の文化を知らせていけると良いですね。
nene.